和泉キリスト集会では、以下の定期集会を行っております。
★福音集会 (毎週日曜日 14:30-16:00)
一般の方向けの分かりやすい聖書メッセージ
★和泉シティプラザ福音集会(月1回土曜日 14:30-16:00)
和泉シティプラザ 地下1階 多目的室にて
和泉シティプラザ
和泉市いぶき野5-4-7(有料駐車場/保育ルームあり)
(泉北高速鉄道「和泉中央」駅より徒歩約3分)
2025年 今後の予定
シリーズ「宇宙からみる宇宙と地球~第一原因者としての創造主~」
・ 9月27日(土)
・10月25日(土)
・11月 8日(土)

【過去の講演】
●2025年9月27日
ルイ・パスツールは、1861年、『自然発生説の検討』を著し、
従来の「生命の自然発生説」を否定した。
グレゴール・ヨハン・メンデルは、植物学の研究を行い、
1865年にメンデルの法則と呼ばれる遺伝に関する法則を報告した。
自分の考えと合わない証拠が出て来たら、
証拠を捏造するのではなく考えを変える。
これは科学的な態度である。
命は自然に発生することはない。
突然変異はミスコピー。そして、ミスコピーは情報の質を下げる。
進化ははっきりあり得ない。
ところが残念なことに、進化論とはパラダイム、すなわち
科学者集団を支配する主要な理論とそれを支える世界観を含む
枠組みである。
進化論やビッグバン宇宙論をはじめとする「科学理論」は、
その根底で主観的な世界観に立脚している。
そのため、たとえ客観的なデータで反証されても、
その世界観の枠内で手直しされるか、それができない場合、
反証事例が先送りされて、理論自体は生き延びる。
———
信仰によって、私たちは、
この世界が神のことばで造られたことを悟り、
その結果、見えるものが、
目に見えるものからできたのではないことを悟ります。
聖書(ヘブル人への手紙 11章3節)
———
創造論を前提とする創造主… これは信仰である。
しかし信仰に立ってこの全宇宙の創造主を見上げる時、
私を愛し見守ってくださるその方と目が合うことを感じる。
たくさんの苦しみ、悲しみに満ちる世界の中でなお、
創造主がおられ、見守ってくださることは揺るぎないのである。
★フェリスアワーいずみ(毎週金曜日 10:30-12:00)
一般の方(女性)向けの分かりやすい聖書メッセージ(女性の方のみ対象)
ブログはこちら
★日曜学校・ナルドクラス(毎週日曜日 9:00-10:00)
子ども・青少年向けの日曜学校です。
(3歳~25歳までを対象)
★バイブルクラス(原則第4土曜日 15:00-17:00)
中学生~25歳までを対象とした聖書メッセージです。
バイブルクラスの案内は、LINE@にて配信しております。
下記(QRコードもしくはIDコード @vwj8146f)へアクセス・登録してください。

※いずれも、入場無料・出入り自由です。お気軽に、お越しください。
和泉キリスト集会 Youtubeチャンネル
👆こちらをクリックしてください